カテゴリー:blog
-
義援金、支援金、寄付金は経費になるの?個人と法人でも違いが
ゲスいでも偽善でもいいです。 熊本地震をうけまして、寄付したお金が経費になるのか確認してみました。 個人事業主や法人向けの記事です。 普段は躊躇してしまう方も経費(損金)になるならお金を出してみようかな…詳細を見る -
格安スマホやSIMって何なの?初心者向け、買い方をせつめい
今日は世間を賑わせている(?) 格安スマホとか、SIMについてわかりやすく、優しく解説していこうと思います。 このサイトはパソコンに関する情報を提供しているサイトですが、携帯電話についてもお話しておいたほ…詳細を見る -
法人名・会社名のドメイン(co.jp)の取得方法を解説してみました(簡単だけど)
今日は法人名・会社名のドメインを取得する方法を解説してみました。 ドメインといってもTLDはcomやnet等たくさんあります。その中で特にco.jpドメインについては正式に登記された法人名でなければドメイン取得がで…詳細を見る -
最強のメモの取り方、1段階、2段階。
僕にはたくさんのビジネスのお師匠さんがいます。 今日はその中で教えてもらったメモの取り方について書いていきます。 このメモの取り方を覚えてもらうと、仕事がはかどりまくって結果が出まくります。 (さらに&helli…詳細を見る -
7つの習慣を読んでから人生が捗りすぎた件
おはようございます。 今日はかの有名な「7つの習慣」について書いてみたいと思います。 というのも、先日本屋さんをあさってたら「マンガ7つの習慣」ていうのが売ってたので思わず立ち読みしてしまったからなんです。 …詳細を見る -
念願のASUS Memopad8 ME181Cを手に入れたぞ!WiFiの設定の仕方を解説
こんにちは。 外出先でインターネットに接続するためにWiMAX2を契約しました。 niftyで買うとタブレット(ASUS Memopad8)の最新が貰えるということだったのでniftyで契約。 ついにA…詳細を見る -
バッファローのネットワークHDD LS-Y1.0TLが故障したので玄人志向を使って外付けHDDにした話
先日のバッファローのネットワークHDDを使ってたら故障した件の続報。 http://sisutemuenjinia.com/blog/buffalolsyl.html 故障して使えないのはもったいないので、 中…詳細を見る -
【遅い・故障】バッファローのネットワークHDD LS-Y1.0TLを仕事で使ってたら大変なことになった
バッファローのネットワークハードディスクのLS-Y1.0TLを買ってみました。 http://goo.gl/072gEQ 買ってスグ大変なことに。。 ・PCからのデータ書き込みが遅すぎる(1GBを書…詳細を見る